妙光寺 (多古町南中)

みょうこうじ

千葉県香取郡多古町南中163

寺社人気ランキング   千葉県 462位  |  全国 12266位
4.4K アクセス  |  30 件

貞治3年 (1364年) 常在院日朝上人(藻原の城主齊藤遠江守兼綱)の開基。
多古と島の妙光寺も同じ上人による開基で、あわせて三妙光寺と呼ばれていた。(現在は多古とここ南中の二ヶ寺)
この寺は題..

もっと見る

基本情報

0479-76-3944
御朱印: 有り

題目板碑の数では多古町有数の日蓮宗寺院。
多古町に三ヶ寺ある妙光寺の一つ。(現在は多古とここ南中の二ヶ寺)
多古と島の妙光寺と同じ常在院日朝上人(藻原の城主齊藤遠江守兼綱)の開基で、あわせて三妙光寺と呼ばれていた。

山号

竹林山

宗旨

日蓮宗

創建

貞治3年 (1364年)

開基

常在院日朝上人(齊藤遠江守兼綱)

正式名

竹林山妙光寺

別名

唐竹の妙光寺

文化財

竹林山妙光寺板碑群(多古町指定有形文化財)

駐車場

山門外に駐車スペース有り。

最終編集者 鉄十字
初編集者 鉄十字 2020/06/07 00:06