神社・お寺を探す
ログイン
登録する
長谷寺 (登米市)
ちょうこくじ
宮城県登米市中田町浅水長谷山288
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
宮城県
404位
|
全国
13706位
5.5K
アクセス
|
41
件
御朱印の投稿
旦那さんひろくん
参拝記録の投稿です。(直書き)奥州三十三観音霊場 第二十四番札所の御朱印です。
japan-welder-A-
2023.7参拝、宮城県登米市中田町、遮那山 長谷寺、奥州三十三観音霊場 第二十四番札所、御朱印です。
オトキュー
長谷寺(登米市) 専用の納経帳に書かれている御詠歌とご朱印です。
長谷寺 (登米市)の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
japan-welder-A-
山号は遮郡山、寺号は長谷寺、宗派は天台寺門宗、ご本尊は十一面観世音菩薩、奥州7観音に数えられ、奥州三十三観音霊場 第二十四番札所。
japan-welder-A-
木像十一面観世音菩薩立像、昭和51年4月1日、市指定。本堂には本尊である十一面観世音菩薩が安置されているが、33年毎に御開帳するため、次の御開帳は令和5年...
japan-welder-A-
開草は古く、大同2 年坂上田村麻呂東征のとき観音の奇蹟が多かったので大和の長谷寺の観音を勧請し遮郡山長谷寺観音院として祀り手倉の長谷観音と共に日本三長谷寺...
japan-welder-A-
共に廃寺同様になっていたものを登米伊達氏の家臣高橋五郎兵ヱ重昭が再興して安置したものが現在の本尊であり、堂字はその後文化7年岩渕浅ヱ門願主となり、広く一般...
オトキュー
奥州三十三観音霊場第二十四番札所 長谷寺(登米市)の本堂です。
長谷寺 (登米市)の見どころをもっとみる
基本情報
宮城県登米市中田町浅水長谷山288
0220-34-6495
御朱印: 有り
札所等
奥州七観音第三番札所
交通アクセス
三陸道登米ICから車で10分、登米東和ICから車で10分
最終編集者
オトキュー
初編集者
オトキュー
2020/05/30 18:27
長谷寺 (登米市) 近くの寺社
投稿
行きたい
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)