臼杵城跡

うすきじょうし

大分県臼杵市臼杵丹生島91

寺社人気ランキング   大分県 62位  |  全国 6096位
8.9K アクセス  |  68 件

元は大友宗麟が築いた海城。当時は断崖絶壁の島で、四方を海に囲まれた珍しい城だったそうですが、現在は埋め立てられて陸続きになっています。江戸時代には稲葉貞通の居城となり、明治維新まで稲葉氏15代が藩主..

もっと見る

基本情報

0972-63-1715
御朱印: 登城印有り 臼杵城跡隣の臼杵市観光交流プラザ1F受付にて。9:00〜18:00開館
交通アクセス

東九州自動車道・臼杵ICから10分

拝観時間

拝観自由

拝観料

無料

所要時間

20分

駐車場

近隣有料駐車場あり
観光交流プラザは無料
車で直接、城跡に登る事も可能。停車スペースはある。

トイレ

有り
城跡にあるほか、観光交流プラザにも。

最終編集者 テンキの粉
初編集者 アゲハ 2020/05/29 11:02