徳蔵寺

とくぞうじ

千葉県山武郡芝山町飯櫃172

寺社人気ランキング   千葉県 1259位  |  全国 33887位
1.2K アクセス  |  1 件

芝山町飯櫃にある日蓮宗の寺院。
弘治元年(1555年) 飯櫃城主、山室飛騨守常隆により創建。
山号の常隆山はこの城主の諱に由来する。
永禄10年(1567年) 山室氏家臣の平山伊豆守(飯高城主..

もっと見る

基本情報

0479-78-0176
御朱印: 御首題:有り

芝山町飯櫃にある日蓮宗の寺院。
弘治元年(1555年) 飯櫃城主、山室飛騨守常隆により創建。
山号の常隆山はこの城主の諱に由来する。

山号

常隆山

宗旨

日蓮宗

創建

弘治元年 (1555年)

本尊

釈迦如来坐像

開基

山室飛騨守常隆

正式名

常隆山徳蔵寺(正字では常隆山德藏寺)

文化財

釈迦如来坐像(芝山町指定文化財)

行事

法話会(毎月28日)

駐車場

有り

最終編集者 鉄十字
初編集者 鉄十字 2020/05/28 20:55