畠田神社

はたけだじんじゃ

三重県多気郡明和町中村1029

寺社人気ランキング   三重県 283位  |  全国 12482位
5.3K アクセス  |  19 件

『倭姫命世記』に倭姫命が佐々牟江巡行の折、真名鶴が飛来して稲穂を咥えるのを見て「八握穂社ヲ祀ル」とあり、のちに根倉神社と改称し合祀されている。この真名鶴伝説では、当地が古くから米の産地であり、神宮の..

もっと見る

基本情報

0596-55-3986
御朱印: 有り
祭神

火之迦具土命、埴安比賣命、豊宇氣比賣命 等

社格

式内社(小)

創建

延喜年間(901~923年)

札所等

『御糸福神巡り』恵比寿霊場

例祭

祈年祭 2月23日、例祭 4月5日、新嘗祭 11月23日他

拝観時間

随時

拝観料

無し

所要時間

約5分

駐車場

有り

トイレ

無し

最終編集者 磁生
初編集者 さかちゃん 2020/05/21 14:02

畠田神社の人気のタグ