川名御霊神社

かわなごりょうじんじゃ

神奈川県藤沢市川名656

寺社人気ランキング   神奈川県 516位  |  全国 11236位
4.6K アクセス  |  35 件

天慶4年(941年)の創建といわれ、早良親王(桓武天王の同母弟)と、鎌倉権五郎景政を合祀しています。宮前御霊神社の分社で川名地区の鎮守の社です。

基本情報

御朱印: 有り 鎌倉市の龍口明神社で

天慶4年(941)の創建といわれ、早良親王と、鎌倉権五郎景政を合祀しています。宮前御霊神社の分社で川名地区の鎮守の社です。
毎年9月の第2日曜日には、権五郎の人形を乗せた山車が出て、市指定重要無形民俗文化財の川名屋台ばやしが祭に華を...

祭神

早良親王、鎌倉権五郎景政

創建

天慶4年(941年)

例祭

毎年9月の2週目

交通アクセス

大船駅/藤沢駅よりバス(多数)、御霊神社前バス停より徒歩5分

最終編集者 たけちゃん
初編集者 ruxrux 2020/05/16 21:13