常休寺

じょうきゅうじ

兵庫県伊丹市中野北2丁目11-5

寺社人気ランキング   兵庫県 677位  |  全国 16829位
4.2K アクセス  |  7 件

兵庫県伊丹市にある、禅宗(黄檗)の寺院です。 川辺西国第6番・灘25番の観音霊場に指定されています。
承応3年(1654)に中国から渡日した隠元隆琦禅師が、寛文元年(1661)宇治に開山した黄檗山..

もっと見る

基本情報

兵庫県伊丹市にある、禅宗(黄檗)の寺院です。川辺西国第6番・灘25番の観音霊場に指定されています。
境内には、小浜奉行の伊東祐之公(藤原鎌足18代子孫)・新田中野村開創(現在の中野・東野・西野地区を中心とした約200㌶の地域)の浅野...

山号

法雄山

宗旨

黄檗宗

創建

天和3年(1683)

開山

慧極道明和尚

札所等

川辺西国観音霊場第6番、灘西国観音霊場25番

交通アクセス

JR、阪急伊丹駅よりバス約20分 「中野バス停」下車 北西に徒歩6分
JR、阪急宝塚駅よりバス約20分 「鳥島バス停」下車 東に徒歩10分

最終編集者 ボブ
初編集者 ボブ 2020/05/03 22:47