清龍寺

せいりゅうじ

千葉県八街市勢田150

寺社人気ランキング   千葉県 1007位  |  全国 25920位
2.0K アクセス  |  4 件

八街市勢田にある顕本法華宗の寺院。
本山は法流山永福寺(八街市小谷流)。
慶安4年(1651年)10月5日 下総国印旛郡勢田村(八街市勢田)、現在地よりやや西方、薬師権現社の南崖下に法流山永福寺..

もっと見る

基本情報

八街市勢田にある顕本法華宗の寺院。
無住寺で、代務住職は正栄山大経寺(成田市大袋)。
創建は慶安4年(1651年)10月5日。
開山は日達上人。
旧本山は法流山永福寺(八街市小谷流)。

山号

宝昌山

宗旨

顕本法華宗

寺格

永福寺末寺

創建

慶安4年 (1651年) 10月5日

開山

日達上人

正式名

宝昌山清龍寺
(正字では寶昌山清龍寺)

駐車場

駐車スペース有り(1台分?)

トイレ

有り

最終編集者 鉄十字
初編集者 鉄十字 2020/04/30 10:43