石狩弁天社

いしかりべんてんしゃ

北海道石狩市弁天町22-8

寺社人気ランキング   北海道 473位  |  全国 21830位
2.3K アクセス  |  9 件

松前藩の石狩川秋味上乗役の山下伴右衛門が、鮭の豊漁を願って、松前神明社から勧請。

基本情報

御朱印: なし(但し、今後は不明。本務社の石狩八幡神社に要確認)

石狩市内最古の神社である。

祭神

厳島大明神
稲荷大明神
妙亀法鮫大明神(みょうきほうこうだいみょうじん)

創建

元禄七年(1694)

別名

鮫様

交通アクセス

JR札幌駅からバスで60分
中央バス札幌ターミナル」から「石狩行」乗車、終点「石狩」から徒歩

拝観時間

境内自由

拝観料

無料

所要時間

20分

駐車場

有り(弁天歴史公園)

トイレ

有り(弁天歴史公園)

最終編集者 テンキの粉
初編集者 テンキの粉 2020/04/28 06:15

石狩弁天社の人気のタグ