六所神社 (浜松市引佐町渋川寺野)

ろくしょじんじゃ

静岡県浜松市北区引佐町渋川823-8

寺社人気ランキング   静岡県 1103位  |  全国 28754位
1.8K アクセス  |  2 件

建立の時代は詳かではないが、文献棟札等より天慶年間と伝う。後承久年間に至りこの土地は三河国乃信濃国に通ずる要衝あった。其の後建武中興の時代に至り領主井伊遠江守道政、井伊谷城に宗良親王を迎奉り官軍に従..

もっと見る

基本情報

今川義元に命を狙われ、9歳のときから信州の松源寺に隠れ暮らしていた、井伊直満の嫡男で跡取りの亀之丞(後の直親)が、晴れて20歳で井伊谷に帰国。信州で故郷に思いを馳せ、寂しさを紛らわせるために吹いていた『青葉の笛』を、帰路の途中で、三河...

祭神

天照大神
須佐男之命
八刀売之命
表筒男之命
中筒男之命
底筒男之命
天之子屋根命
建御名方之命
建御賀豆智命

最終編集者 金の太鼓
初編集者 金の太鼓 2020/04/26 04:45