宮内神社

みやうちじんじゃ

徳島県美馬郡つるぎ町貞光宮内1

寺社人気ランキング   徳島県 338位  |  全国 27294位
1.6K アクセス  |  5 件

 旧神饌幣帛料供進神社。元亨元年(1321)創建と伝えられ、もと東山十二社権現と称し、明治初年に地名をとって宮内神社と改称、明治7年(1874)村社に列し、同44年八幡神社外9社を合祀した。
 讃..

もっと見る

基本情報

祭神

国常立神(くにのとこたちのかみ)
豊斟渟神(とよくもぬのかみ)
宇比地迩神(ういちにのかみ)
須比地迩神(すいちにのかみ)
角樴神(つぬぐいのかみ)
活樴神(いくぐいのかみ)
大斗能辧神(おおとのべのかみ)
淤母陀流神(おもたるのかみ)
可志古泥神(かしこねのかみ)
伊弉諾神(いざなぎのかみ)
伊弉冉神(いざなみのかみ)

社格

旧村社

創建

1321年(元亨元年)

例祭

10月29日

駐車場

有り。

トイレ

有り。

最終編集者 たあ坊
初編集者 Eizo Iwasa 2020/04/19 00:43