上粕屋神社

かみかすやじんじゃ

神奈川県伊勢原市上粕屋1334

寺社人気ランキング   神奈川県 715位  |  全国 14579位
4.3K アクセス  |  17 件

旧称を「山王社」といい、上粕屋村の小名山王原の鎮守であった。祭神は大山咋神などを祀り、境内社として天王社と八坂社がある。
その始まりは天平年間(729年-749年)までさかのぼる。大山寺開創の際、..

もっと見る

基本情報

比比多神社の兼務社
明治以降日枝神社と改められ、その後近隣の御嵩神社、熊野神社、御霊神社を合祀し、上粕屋神社と改め今日に至っている。

祭神

大山咋神 (主祭神)
大穴牟遅神
若山咋命
伊弉諾命
速玉男命
事解男命
伊弉冊命
菊理比売命
泉道守命
日本武尊
天穂日命
大己貴命
少彦名命
事代主命
三穂津姫命

社格

旧村社

創建

天平年間 (729年〜749年)

別名

山王社

例祭

4月3日 例大祭(大祭)

神事

1月1日 歳旦祭
2月11日 祈年祭(春祭)
7月中旬日曜日 大祓式(夏越祓)
11月3日 新嘗祭(感謝祭)
12月25日 大祓式(年越祓)

交通アクセス

神奈中バス (伊22) 台久保バス停から徒歩2分
神奈中バス (伊10、伊12、伊13、伊17、伊22、伊41) 道灌塚前バス停から徒歩3分
神奈中バス (伊10、伊12、伊13、伊17、伊41) 山王原バス停から徒歩4分
小田急小田原線 伊勢原駅から徒歩40分

拝観料

無料

駐車場

有り(参拝者専用駐車場有り)

最終編集者
初編集者 金の太鼓 2020/04/16 21:47