白山比賣神社

しらひめじじゃ

愛知県安城市今本町1-3-5

寺社人気ランキング   愛知県 806位  |  全国 17389位
3.8K アクセス  |  8 件

創建は古く和銅6年(713年)9月と伝える。社蔵の棟札に享保11年(1726年)5月、氏子中とある。明治5年10月には村社に列格し、同40年10月26日に共進指定社となる。

基本情報

0566-98-4591
御朱印: なし

創建は和銅6年(713年)9月と伝えられる。崇福寺の創建と共に、同寺の守護神として境内に勧請安置された。社蔵の棟札に享保11年(1726年)5月、白山大権現一社殿を氏子中奉納造営とある。明治5年10月には村社に列格、同40年10月26...

祭神

菊理姫命(くくりひめ)
[別称]白山比咩神(しらやまひめのかみ)

社格

旧指定村社 11等級

本殿

本殿 神明造3坪
幣殿 17坪
拝殿 10坪
廻郎 6.2坪
神庫 12.5坪
神饌所 2坪
社務所 45坪

例祭

10月16日

神事

<神賑行事>里神楽

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 はる(松原花音推し)
初編集者 金の太鼓 2020/03/25 20:14