賴岳寺 (頼岳寺)

らいがくじ

長野県茅野市ちの上原1753

寺社人気ランキング   長野県 167位  |  全国 7983位
7.4K アクセス  |  45 件

少林山頼岳寺は曹洞宗(禅宗)に属し
本山は永平寺(福井県)と總持寺(神奈川県)
開創は、江戸時代初期の寛永8年(1631)で
ご開山(初代住職)は雙林寺(群馬県)十三世大通関徹大和尚
開基は..

もっと見る

基本情報

山号

少林山

宗旨

曹洞宗

創建

寛永八年(1631)

本尊

釈迦如来

開山

大通関徹大和尚(群馬県雙林寺十三世)

開基

諏訪頼水

文化財

諏訪氏ご廟所(国指定史跡)
山門杉並み木、琥珀観音像、諏訪頼忠念持仏、明兆筆十六羅漢図(茅野市指定文化財)

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 とるど
初編集者 早乙女主水 2020/03/22 19:02