願行寺

がんぎょうじ

奈良県吉野郡下市町下市

寺社人気ランキング   奈良県 279位  |  全国 15976位
3.6K アクセス  |  16 件

本願寺3世覚如の長子存覚の廟のあった古御坊を明応4年(1495年)に8世蓮如が現在地に移建し吉野地方の布教拠点としたものである。
存覚は南北朝時代の康永2年(1343年)から貞和5年(1349年)..

もっと見る

基本情報

0747-52-2344
御朱印: 有り
山号

至心山

宗旨

浄土真宗

宗派

本願寺派

寺格

中本山

創建

明応4年(1495年)

本尊

阿弥陀如来立像

開山

存覚上人

開基

蓮如上人

別名

下市御坊

文化財

庭園(奈良県指定名勝)
本堂・梵鐘・阿弥陀如来画像(下市町指定文化財)

駐車場

有り

最終編集者 あっきー
初編集者 あっきー 2020/03/18 18:40