夜見神社

よみじんじゃ

鳥取県米子市夜見町2678

寺社人気ランキング   鳥取県 107位  |  全国 15780位
4.9K アクセス  |  4 件

貞亨元年(1684年)に農耕と家内安全を祈念するために産土神として開拓元祖の余子より荒神宮を勧請して祀ったもので「三宝荒神宮」と呼ばれた。その後、明治3年に夜見神社と改称し、社格が村社に改められた。

基本情報

祭神

素盞鳴尊

拝観料

無料

トイレ

有り

最終編集者 まちゃき
初編集者 まちゃき 2020/03/08 18:48