瀧寺 (三好市)

たきじ(みよしし)

徳島県三好市三野町加茂野宮1796

寺社人気ランキング   徳島県 184位  |  全国 17764位
3.1K アクセス  |  15 件

瀧寺は、徳島県三好市三野町にある真言宗御室派の寺院。山号は、萬念山。本尊は、聖観世音菩薩。新四国曼荼羅霊場第六十六番札所。阿波西国三十三観音霊場第二番札所。

基本情報

0883-77-2486
御朱印: 新四国曼荼羅霊場67番・阿波西国33観音霊場西部29番

およそ1200年前に弘法大師(空海)が開いた寺で、国の重要文化財に指定されている木造の「聖観世音菩薩」は、毎年1月29日にご開帳される。また、阿波国統治の基礎を固めた小笠原長清の子孫、三好長慶の墓があることでも知られている。

山号

萬念山

宗旨

真言宗

宗派

御室派

創建

824年(天長年間)

本尊

聖観世音菩薩

札所等

新四国曼荼羅霊場第六十六番札所
阿波西国三十三観音霊場第二十九番札所

文化財

国の重要文化財に指定されている木彫りの「聖観世音菩薩」

交通アクセス

徳島自動車道「美馬IC」から7km(車で約10分)

拝観時間

納経時間(7時~17時)

駐車場

有り(10台)

トイレ

有り(納経所に声をかけてください。)

最終編集者 やくら姫
初編集者 やくら姫 2020/02/26 19:42