鳥栖八坂神社

とすやさかじんじゃ

佐賀県鳥栖市本町1-867

寺社人気ランキング   佐賀県 43位  |  全国 4313位
14.6K アクセス  |  62 件

基本情報

0942-82-3317
御朱印: 有り
祭神

素戔嗚尊
櫛稲田媛命
大己貴命

創建

1299年 (正安元年) に京都の祇園感神院 (現在の八坂神社) から勧請された神社である。古くは、瓜生野祗園宮 (うりゅうのぎおんぐう) や、鳥栖祗園宮 (とすぎおんぐう) と呼ばれたが、明治時代に鳥栖八坂神社に改称した。
また、例祭である祇園祭には、古くは流鏑馬 (やぶさめ) などを行っていたが、1928年 (昭和3年) からは鳥栖祇園山笠を行っている。

例祭

7月 鳥栖祇園山笠 (通称:鳥栖山笠)

駐車場

有り

最終編集者 神社好き
初編集者 2020/02/23 13:15