日比谷稲荷神社
ひびやいなりじんじゃ
東京都中央区八丁堀3丁目28-15
ひびやいなりじんじゃ
東京都中央区八丁堀3丁目28-15
日比谷は、元々江戸海岸の入江であって、ヒビを立てて海苔を採っていたので「ヒビ谷」と称しました。長禄元年に、太田道灌が江戸城を築いた時、天地の恵みに感謝して、生命の根である稲霊神を祭るため、城外日比..
| 交通アクセス | JR京葉線・東京メトロ日比谷線 八丁堀駅から徒歩2分 |
| 拝観時間 | 常時(参拝自由) |
| 拝観料 | 無料 |
| 所要時間 | 10分未満(3分程度) |
| 駐車場 | 有り(但し、一般参拝者の駐車が可能かどうかは不明) |
| トイレ | 無し |
| 最終編集者 | tackto | |
| 初編集者 | 2020/02/21 17:08 |