丸岡城

まるおかじょう

福井県坂井市丸岡町霞1-59

寺社人気ランキング   福井県 28位  |  全国 3017位
13.9K アクセス  |  182 件

丸岡城は現在の天守閣では最古の建築様式を持つ平山城で別名霞ヶ城と言われてます
天正4年1576年柴田勝家の甥の勝豊が丸岡城を築き城下町を整備したのが都市的期限とされています
国の重要文化財です

基本情報

交通アクセス

JR福井駅前京福バス乗り場から「丸岡線」に乗車、約50分。終点「丸岡城」停留所下車すぐ。

拝観時間

8:30~17:00(最終入場は16:30)
年中無休

拝観料

大人450円
小中学生150円
(丸岡城、歴史民俗資料館、一筆啓上日本一短い手紙の館共通入場券)

駐車場

あり

トイレ

あり

最終編集者 春日野
初編集者 よことび 2020/02/21 00:58