拝田八幡神社

はいだはちまんじんじゃ

京都府亀岡市千代川町拝田甲岩47

寺社人気ランキング   京都府 524位  |  全国 11063位
5.2K アクセス  |  31 件

宝亀4年(773年)蝦夷征討のとき早良親王に従った当地の拝田馬養という者、山城国・藤森神社に祈願し、「武運長く久しければ我が里に御社を建て設けむ」と誓った。東征無事戦勝し帰国したので、当地甲岩に社殿..

もっと見る

基本情報

0771-22-5066
御朱印: あり 大井神社までお問い合わせ下さい
祭神

応神天皇 春日明神 諏訪明神

創建

773年

別名

拝田の厄神さん

例祭

2月19日の「拝田厄神の縁日」は広く知られ、厄除祈願に訪れる善男善女で終日賑わう。

拝観料

無料

駐車場

なし

トイレ

なし

最終編集者 とっちー
初編集者 ayaka 2020/02/16 15:41