朝日山安國寺

あさひざんあんこくじ

茨城県笠間市上郷1487

寺社人気ランキング   茨城県 137位  |  全国 4055位
16.6K アクセス  |  83 件

天慶7年(944)に
舘岸山の山頂に天台宗寺院として創建される
時代は不明だが、舘岸山山頂より南の麓に移築
後に室町幕府の命により、鎌倉の夢窓国師開山で臨済宗に変わり、全国安国寺の一つ常陸国安..

もっと見る

基本情報

0299-57-3085
御朱印: 有り ※必ず前日までに電話予約してから御朱印を受けにお越しください ※御朱印は要予約 書置なし 直書きのみ ※お釈迦様、阿弥陀さま、観音さま、薬師さま、荼枳尼天さま、舘岸朝日大権現さまと六体御朱印はじめ21仏の御朱印があります。一回のお参りにつき一枚の御朱印の授与との事 また、限定御朱印も企画中

お寺のある場所は、南北朝の古戦場跡
境内には五輪塔あり

山号

朝日山

宗旨

曹洞宗

創建

天慶7年(944)

本尊

お釈迦様

開山

開闢開山夢窓国師
開山寰中秀鎮大和尚

開基

有馬左中将安國公

札所等

岩間新秩父27番札所

文化財

笠間市指定文化財
木造釈迦如来座像(室町時代)
木造阿弥陀如来立像(鎌倉時代)

行事

修正大般若祈祷
(三ヶ日中午後2時~)
※参拝自由、一般祈願受付あり

除夜の鐘(12月31日午後4時~)
越年祈祷会(12月31日午後11時半~)
※参拝自由
随時、祈祷、供養等よろづ相談受け付けあり(電話で必ず予約のこと)

所要時間

約30分
御朱印授与のお経があります。

駐車場

あり

トイレ

あり(屋外、汲み取り式)

最終編集者 相模の彦十
初編集者 モモ太郎 2020/02/09 17:01