金崎神社

かねさきじんじゃ

宮崎県宮崎市大字金崎2995

寺社人気ランキング   宮崎県 171位  |  全国 24541位
2.2K アクセス  |  5 件

金崎神社伝記によると、本社は大崎上峯に桓武天皇(第五十代)(781~805)の御世、金崎宗廟の大神として延暦三年(784)に創立御鎮座。
 建久元年(1190)工藤祐経が日向の守護となって武運長久..

もっと見る

基本情報

0985-41-0501
御朱印: 有り(糸原地区の倉岡神社が兼務社で宮司宅にていただけます)

神武天皇狭野より宮崎の宮に御遷御の時、この丘上にお休みになられ、橘の小戸の阿波岐原お望みになられた地として、紀元二千六百年記念祭時に顕彰されている。
金﨑神社は桓武天皇の御代、金崎郷の総廟として鎮座されたものと伝える。昔時は金之御子...

祭神

彦火火瓊々杵尊

社格

村社

創建

延暦三年(784)

札所等

神武さま御東遷ゆかりの神社

例祭

11月13日

交通アクセス

JR宮崎駅より車で約30分

最終編集者 えざゆた
初編集者 えざゆた 2020/02/02 10:31