兼重神社

かねしげじんじゃ

宮崎県都城市山之口町花木1646

寺社人気ランキング   宮崎県 166位  |  全国 23367位
2.7K アクセス  |  2 件

延元四年(1339)8月14日、畠山直顕・島津貞久は肝付兼重の居城である月山日和城を攻めた。兼重の家臣の江田武部小輔家定は、身代わりとなって割腹。結果、兼重は一命を取りとめ肝付郡高山城に逃れることが..

もっと見る

基本情報

兼重神社は山之口町花木にある神社。境内にある古石塔は、水輪に袈裟がけに刀傷があることから「腹切っどん」の名があり、町内に残る五輪塔の中では最大のものである。

祭神

肝付兼重
江田家定

社格

無格社

創建

不明

別名

腹切っどん

拝観時間

拝観自由

拝観料

無料

所要時間

10分

駐車場

なし(付近に駐車)

トイレ

なし

最終編集者 テンキの粉
初編集者 テンキの粉 2020/01/19 08:35

兼重神社の人気のタグ