臼杵八坂神社

うすきやさかじんじゃ

大分県臼杵市大字臼杵1番地

寺社人気ランキング   大分県 322位  |  全国 25119位
2.1K アクセス  |  4 件

本神社は、昔奥州磐前(福島県いわき市)鶴ヶ峰にお祀りしておりましたが、源義家公の清原氏討伐(後三年の役)の戦乱を避けるため、船により安芸国尾道を経て臼杵庄洲崎岩ケ鼻に着岸し、神ノ木原に鎮座されました..

もっと見る

基本情報

祭神

主祭神:健速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)
    奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)
    大国主命(おほくにぬしのみこと)
相殿神:丹生嶋明神(にふじまみょうじん)
    菅原神(すがはらのかみ)
    事代主神(ことしろぬしのかみ)

例祭

祇園祭 毎年7月17日前後の一週間

文化財

祇園祭(大分県無形民俗文化財)

交通アクセス

JR日豊本線「臼杵駅」徒歩14分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/12/30 22:51