善南寺

ぜんなんじ

岐阜県揖斐郡池田町片山2663

寺社人気ランキング   岐阜県 312位  |  全国 16388位
3.5K アクセス  |  16 件

弘仁2年(811)に伝教大師最澄が池田山山腹に開いたと伝わる。開創当初は天台宗の寺院として伽藍を備え、寺領350石末寺18ヶ寺があった。平安末期平治の乱に敗れて落ち延びた源義平を寺に匿ったために罪を..

もっと見る

基本情報

0584-45-3820
御朱印: 有り
山号

高尾山

宗旨

浄土宗

創建

弘仁2年(811)

本尊

十一面子安観音菩薩

開基

伝教大師最澄

中興年

元禄12年(1699)

札所等

西美濃三十三霊場 第八番札所

文化財

町指定文化財
・十一面観音立像 14世紀

拝観料

無料

所要時間

20分

駐車場

有り

トイレ

無し

最終編集者 kenken
初編集者 かつや 2019/12/29 20:38