瑞巌寺

ずいがんじ

岐阜県揖斐郡揖斐川町瑞岩寺192

寺社人気ランキング   岐阜県 236位  |  全国 13261位
5.1K アクセス  |  17 件

「土岐絶えなば、足利絶ゆべし」と、足利尊氏をして信頼せしめた土岐一統の総領頼康は、建武2年父頼清の菩提を弔うために、この地に一寺を建立した。これが瑞巌寺の始まりで、頼康の法名を瑞巌寺殿祥雲善孝大禅定..

もっと見る

基本情報

山号

萬松山

宗旨

臨済宗

宗派

妙心寺派

創建

1336年

本尊

地蔵菩薩

開山

大林善育

開基

土岐頼康

正式名

萬松山 瑞巌報国禅寺

札所等

西美濃三十三霊場

文化財

県指定文化財
・地蔵菩薩
・宝満山之図 江戸時代後期
・草座の釈迦像(画) 中国南宋 愚堂筆蹟
・小島のすさみ写本 1470年
県指定史跡
・土岐頼清 頼康 父子の墓
町指定史跡
・岡部長盛の墓

拝観料

無料

所要時間

20分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 kenken
初編集者 かつや 2019/12/29 20:16