歓喜寺

かんきじ

山形県東田川郡庄内町清川花崎167

寺社人気ランキング   山形県 267位  |  全国 16598位
4.0K アクセス  |  11 件

創建天正7年(1579年)。清河八郎生家である齋藤治兵衛家の菩薩所。八郎とお蓮の墓のほか、戊辰戦争荘内藩戦死者や天保飢饉義民の墓などがある。市原円潭筆「十二天像屏風」は町指定文化財。

基本情報

山号

金華山

宗旨

曹洞宗

創建

天正7年(1579年)

本尊

釈迦如来

正式名

金華山歓喜寺

札所等

荘内平和観音百八霊場 第45番札所
荘内地蔵菩薩八十八霊場 第12番札所

文化財

十二天像屏風(町指定文化財)

交通アクセス

JR陸羽西線「清川駅」より徒歩5分

最終編集者 やっさん
初編集者 Eizo Iwasa 2019/12/28 20:18