西原大神宮

にしばるだいじんぐう

熊本県荒尾市西原町1丁目10-7

寺社人気ランキング   熊本県 165位  |  全国 13222位
4.2K アクセス  |  25 件

天文2年(1533年)弘家の祖先が伊勢大神宮に参詣して、直接、御分霊を勧請しました。子供の健やかな成長を祈念して、ニワトリの絵を奉納する習慣があります。

基本情報

祭神

天照皇大神(あまてらすおおみかみ)
豊受大神(とようけのおおみかみ)
須盞嗚尊(すさのおのみこと)

創建

天文2年(1533年)

交通アクセス

JR鹿児島本線「荒尾駅」より徒歩12分
九州道「南関IC」より車で30分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/12/27 23:36