松葉寺

しょうようじ

山形県飽海郡遊佐町吹浦丸岡148

寺社人気ランキング   山形県 255位  |  全国 15330位
3.2K アクセス  |  24 件

万寿年間(1024~1027)開山第一世及善和尚が創建。明治の神仏分離令までは、鳥海山神宮寺の学頭とされていました。神仏分離令により、鳥海山大権現と末社雷風神社のご本尊・千手観世音菩薩を安置。

基本情報

0264-94-2361
御朱印: 有り(酒田市の延命寺にて)
山号

鳥海山

宗旨

真言宗

宗派

智山派

創建

万寿年間(1024~1028年)

本尊

如意輪観世音菩薩

開山

乃善和尚

正式名

鳥海山松葉寺

札所等

庄内三十三観音霊場 第21番札所
荘内平和百八観音霊場 第7番札所

文化財

薬師如来座像 阿弥陀如来座像 遊佐町指定文化財

交通アクセス

女鹿駅から徒歩8分

最終編集者 やっさん
初編集者 Eizo Iwasa 2019/12/25 21:24