達磨寺

だるまじ

山形県東村山郡中山町達磨寺60

寺社人気ランキング   山形県 171位  |  全国 10608位
5.0K アクセス  |  36 件

達磨寺は、元和2年(1616年)に創建されました。山門は、天童市の舞鶴山山頂に鎮座する愛宕地蔵権現の仁王門を、神仏分離令により譲り受け移築したものです。掛け軸の達磨の眼が”まばたき”をする「まばたき..

もっと見る

基本情報

山号

少林山

宗旨

曹洞宗

創建

元和2年(1616年)

正式名

少林山 達磨寺

行事

「まばたき達磨」の掛け軸
 ご開帳日:毎年 5月3日 朝6:00~8:00(2時間のみ)

交通アクセス

山形駅前よりバス「達磨村社前」下車、徒歩3分
JR左沢線「羽前金沢駅」より徒歩20分
東北中央道「山形中央IC」より車で15分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/12/25 13:45