二木神社

ふたきじんじゃ

宮城県仙台市宮城野区田子3丁目2−40

寺社人気ランキング   宮城県 216位  |  全国 7954位
7.4K アクセス  |  59 件

二木神社創建の詳細は不明なれど、言い伝えによると源氏の棟梁頼朝が奥州平泉藤原氏遠征の途中、二本の杉の巨木に馬をつなぎ休息した際、この地を二木と呼ぶようにといい置いて出陣したことにより、二木と呼ぶよう..

もっと見る

基本情報

022-258-1681
御朱印: 有り ※ただし、宮城県仙台市宮城野区福田町1丁目9-10の社務所に赴く必要があります。
祭神

伊邪奈岐神、伊邪奈美神 二本木山明神

社格

旧村社

札所等

宮城三十三ヶ所観音霊場 八番札所
御詠歌『 遥々と 田子の二本木 来て見れば よつやが原に 枝ぞ栄える 』

例祭

春季例大祭(4月第2日曜日)
秋季例大祭(10月第3日曜日)

交通アクセス

JR仙石線「福田町駅」より徒歩15分

最終編集者 出羽散々な日々
初編集者 Eizo Iwasa 2019/12/23 18:17