野牧寺

のまきじ

群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧7089

寺社人気ランキング   群馬県 300位  |  全国 11353位
6.0K アクセス  |  31 件

この寺の創建は南北朝時代で南朝年号正平十六年、北朝年号貞治元年(1362年)に現在の富岡市南蛇井の古刹、天台宗、法性山、実相寺の第三十世性海法印がこの地に隠棲し小さな庵を建て泉養山法性寺としたのが開..

もっと見る

基本情報

山号

順知山

院号

三光院

宗旨

天台宗

創建

貞治元年(1362年)

本尊

阿弥陀如来

開山

性海法印

開基

順知法印

正式名

天台宗順知山三光院野牧寺

交通アクセス

群馬と長野を結ぶ254号線、通称「西上州やまびこ街道」を長野方面に進み、南野牧に入って、左手にサンスポーツランドがあり、中平集落(荒船神社)のある旧道と交差する場所を過ぎると右手に「 順知山 野牧寺 」があります。

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 アゲハ
初編集者 アゲハ 2019/12/22 07:41