久昌寺

きゅうしょうじ

石川県金沢市堀川新町7−50

寺社人気ランキング   石川県 251位  |  全国 20709位
2.8K アクセス  |  8 件

この寺は、慶長15年(1610)加賀藩主2代目、前田利長公夫人、玉泉院(本名、永)が自分の義母と織田信長公、久庵桂昌大禅定尼の菩提をこの加賀の国で弔う為にと願って、信長の子孫である僧、明巌誉傅和尚に..

もっと見る

基本情報

076-231-5634
御朱印: 有り
山号

奕葉山(えきようざん)

宗旨

曹洞宗

創建

慶長15年(1610年)

本尊

釈迦牟尼仏

開山

量山繁應大和尚

開基

明巌誉傅和尚(外護として玉泉院殿松巌永寿大禅定尼)

交通アクセス

JR金沢駅より徒歩10分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/12/22 02:43