天福寺

てんぷくじ

佐賀県伊万里市山代町4960

寺社人気ランキング   佐賀県 112位  |  全国 10333位
6.7K アクセス  |  23 件

弘法大師渡唐の折りに、この地方に真言密教の道場がいくつか建立された。天福寺もその一つで、山の寺遺跡と同時期の建立で、貞享年間(1684-1688年)に中興の祖、尊慶法印によって再興され、現在に至る。

基本情報

山号

小峰山

宗派

高野山真言宗

本尊

不動明王

中興

尊慶法印

正式名

小峰山 天福寺

札所等

肥前七福神(福禄寿)

交通アクセス

西九州自動車道 南波多谷口IC より車で30分

駐車場

有り

最終編集者 ~hide~
初編集者 Eizo Iwasa 2019/12/18 13:02