熊野神社

くまのじんじゃ

山口県周南市権現町2-27

寺社人気ランキング   山口県 163位  |  全国 10367位
5.6K アクセス  |  33 件

飛鳥時代の推古天皇三十一年(六二三)、紀伊国の熊野大神がこの地に巡り来られたことによって創建される。昭和二十年(一九四五)、徳山大空襲にて社殿は全焼したが、その後現地に復興された(旧無格社)。

基本情報

祭神

(主祭神)伊弉諾命 伊弉冉命 事解男命

創建

推古天皇31年(623年)

例祭

例祭(旧九月九日)

交通アクセス

JR山陽本線/岩徳線「徳山」駅より徒歩約9分

駐車場

なし

最終編集者 Omairi運営事務局
初編集者 ネロ 2019/12/15 16:33