全昌寺

ぜんしょうじ

岐阜県大垣市船町2ー21

寺社人気ランキング   岐阜県 226位  |  全国 12631位
4.4K アクセス  |  29 件

 全昌寺の創建は慶長年間(1596年~1615年)、近江膳所藩主戸田氏鉄(後の戸田大垣藩初代藩主)の正室大誓院(徳川家康の姪)が叔父である戸田甚五郎の菩提を弔う為に開いたのが始まりと伝えられている。..

もっと見る

基本情報

山号

桃源山

宗旨

曹洞宗

創建

慶長年間(1596年~1615年)

本尊

釈迦如来

開山

雪山和尚、文鏡和尚

開基

大誓院

札所等

西美濃三十三観音霊場第30番

拝観料

無し

駐車場

無し

最終編集者 マツマツ
初編集者 かつや 2019/12/14 19:07