四王司神社

しおうじじんじゃ

山口県下関市松小田131番地

寺社人気ランキング   山口県 214位  |  全国 13687位
5.8K アクセス  |  8 件

長府の霊峰四王司山(392m)山頂に、約1800年前から鎮座する古社。平安時代の前期867年、第56代清和天皇が外敵降伏を願い毘沙門天像をお祀りしたことより有名となる。例祭日(縁日)はお正月初寅の日..

もっと見る

基本情報

083-245-5619
御朱印: 有り。 授与所(下関市長府中土居本町13-3)で頂きます。上記電話番号は授与所の番号。
祭神

《主》保食神、大地主神、《配》毘沙門天

例祭

初寅祭

交通アクセス

山陽本線「長府駅」から徒歩1時間。

ちなみに遥拝所は、Googleマップでも確認できます。本社から南東に下ったところです。

拝観料

無料。

トイレ

有り。

最終編集者 イズミ
初編集者 Eizo Iwasa 2019/12/14 12:27