武幡横手神社

たけはたよこてじんじゃ

埼玉県日高市横手509

寺社人気ランキング   埼玉県 780位  |  全国 19417位
3.3K アクセス  |  6 件

武幡横手神社は貞観12年(870)の創建と伝えられています。当初八幡大神と称しました。貞治2年(1363)に建御名方命を併祀して諏訪大明神と呼ばれるようになりましたが、明治元年(1868)に武幡横手..

もっと見る

基本情報

042-982-3139
御朱印: 有り(参道入口左手の宮司宅)
祭神

誉田別命(ほんだわけのみこと)
建御名方命(たけみなかたのみこと)

社格

旧村社

創建

870年(貞観12年)

例祭

8月25日前後

神事

獅子舞(市指定無形文化財)

交通アクセス

西武池袋線「武蔵横手」駅より徒歩約9分

最終編集者 ふくちゃん
初編集者 Eizo Iwasa 2019/12/14 08:48