大乗滝寺

だいじょうりゅうじ

奈良県生駒市元町2−14−8

寺社人気ランキング   奈良県 466位  |  全国 30255位
1.7K アクセス  |  1 件

奈良時代に僧行基が開創したと伝えられていますが、詳細は不明です。江戸時代には融通念仏宗に属していましたが、宝山寺の中興開山・湛海律師が本寺をもらい受け、真言律宗に改宗し再興されました。

基本情報

山号

清滝山

宗派

真言律宗

本尊

十一面観世音菩薩

正式名

清瀧山大乗瀧寺

別名

通称:滝寺(たきでら)

交通アクセス

近鉄生駒駅より徒歩20分
阪奈道路生駒I.C.より南へ車で約5分、生駒駅方面へ
第2阪奈有料道路壱分I.C.または小瀬I.C.より車で約10分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/12/13 14:13