五葉山神社

ごようざんじんじゃ

岩手県大船渡市日頃市町関谷27

寺社人気ランキング   岩手県 107位  |  全国 11806位
7.1K アクセス  |  6 件

本社は五葉山三社の一たる東の宮で、一に山王権現とも称し、久安元年(1145)日頃市村行泉坊泰円(現本社社掌奥山家の開祖)の創立した神社である。明治維新の際、五葉山日枝神社と改称し、明治五年(1872..

もっと見る

基本情報

祭神

大山咋神・天照大神・倉稲魂神・大己貴神・事代主神

社格

旧村社

創建

1145年(久安元年)

例祭

奥宮 6月第1日曜日開山祭
里宮 9月1日

交通アクセス

里宮は、盛岡駅前よりバス「日頃市駅前」下車、徒歩4分
奥宮は、赤坂峠駐車場より登り徒歩2時間、下り1時間半

駐車場

あり

最終編集者 おっさん
初編集者 Eizo Iwasa 2019/12/12 03:16