円隆寺

えんりゅうじ

富山県富山市梅沢町3丁目3−10

寺社人気ランキング   富山県 210位  |  全国 21409位
2.8K アクセス  |  6 件

円隆寺の創建は江戸時代初期の寛文6年(1666)富山藩初代藩主前田利次が快恵和尚(比叡山延暦寺地定院)を招いて開いたのが始まりと伝えられています。以来、歴代富山前田家の祈願所として藩から庇護されまし..

もっと見る

基本情報

山号

正覚山

宗旨

天台宗

創建

1666年(寛文6年)

本尊

如意輪観世音菩薩

開山

快恵和尚

開基

前田利次

札所等

呉東新西国三十三所第6番

文化財

如意輪観世音菩薩坐像(富山市有形文化財)
さんさい踊り(富山市無形民俗文化財)

交通アクセス

富山駅よりバス「中教院前」下車、徒歩5分
富山市内軌道線「上本町駅」下車、徒歩7分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/12/10 03:52