長伝寺

ちょうでんじ

埼玉県さいたま市中央区本町東5丁目13−13

寺社人気ランキング   埼玉県 1156位  |  全国 27888位
1.6K アクセス  |  5 件

観智国師(1544~1620)は与野に天正二年(1574)以来、十数年在住し、真言宗であった長伝寺を浄土宗に改宗して開山となりました。その後、芝(東京都港区)の増上寺第十二世住職となり、浄土宗の高僧..

もっと見る

基本情報

山号

貞樹山

院号

観智院

宗旨

浄土宗

本尊

阿弥陀如来
聖観世音菩薩

開山

存応上人(普光観智国師)

正式名

貞樹山 観智院 長伝寺

札所等

足立新秩父三十四ヶ所観音霊場第24番

文化財

木造聖観音坐像(さいたま市指定文化財)
西沢曠野の墓(さいたま市指定文化財)
長伝寺開山観智国師関係史料(さいたま市指定文化財)
伊達政宗書状(さいたま市指定文化財)

交通アクセス

JR埼京線 北与野駅より徒歩13分
大宮駅西口より西武バス「氷川神社前」下車、徒歩3分
さいたま新都心駅より国際興業バスで「小村田」下車、徒歩1分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/12/08 06:10