大宮神社 (田原天皇社)

おおみやじんじゃ(たわらてんのうしゃ)

京都府綴喜郡宇治田原町荒木天皇38

寺社人気ランキング   京都府 528位  |  全国 11143位
5.2K アクセス  |  31 件

「田原祭(三社祭)」の三社を構成する荒木・郷之口両地区の氏神で、光仁天皇の宝亀元年6月の勅命によって、雙栗天神社よりこの地へと遷宮されたと伝えられています。現在の祭神は、天照大神、大己貴尊、瓊瓊杵尊..

もっと見る

基本情報

志貴(施貴)皇子が政治から離れる為に居住した地にある神社。
皇子は父に天智天皇、子に光仁天皇を持ち、
後に追尊され「春日宮天皇」となる(歴代天皇には数えない)。
別名の田原天皇とはここの地名より付けられたが、以前あった「田原天皇...

祭神

天照大神
春日宮(田原)天皇 他

本殿

三間社流れ造り

文化財

町指定文化財:宝筐印塔

拝観料

無料

駐車場

なし

最終編集者 を神
初編集者 あっきー 2019/12/07 21:03