八天神社

はってんじんじゃ

佐賀県嬉野市谷所乙766

寺社人気ランキング   佐賀県 45位  |  全国 4503位
14.8K アクセス  |  52 件

基本情報

0954-66-4205
御朱印: 以前は有り。現在は不明。

修験道の坊として653年に建立され、山(火山)自体を御神体として奉られていました。主祭神は全国でも数少ない、火之迦具突知大神・建速須佐之男大神・火の神に属される神々様です。
後藤、千葉、松浦氏をはじめ肥前一円の国主・領主等は、八天狗...

祭神

火之迦具突知大神・建速須佐之男大神

文化財

石造眼鏡橋は佐賀県指定重要文化財。

駐車場

有り。

トイレ

有り。

最終編集者 〒373
初編集者 〒373 2019/12/01 15:11