かんのんじ
東京都八王子市万町125-1
南清山一乗院観音寺は、薬師堂の別当寺として頼仙(寛正元年1460年寂)が犬目に創建、天正年間(1573-1591)当地へ移転、寛永年中(1624-1643)薬師堂領として5石の御朱印状を幕府より拝領..
南清山一乗院観音寺は、薬師堂の別当寺として頼仙(寛正元年1460年寂)が犬目に創建、天正年間(1573-1591)当地へ移転、寛永年中(1624-1643)薬師堂領として5石の御朱印状を幕府より拝領した。
南清山
一乗院
真言宗智山派
大日如来 薬師如来 十一面観音
南清山 一乗院 観音寺
多摩八十八ヶ所霊場 第74番
JR八王子駅より徒歩14分 中央道八王子ICより車で15分