住雲寺 (ふじ寺)

じゅううんじ(ふじでら)

鳥取県西伯郡大山町古御堂513

寺社人気ランキング   鳥取県 226位  |  全国 27216位
1.5K アクセス  |  6 件

鳥取県大山町の住雲寺は、建武元年(1334年)の創建と伝えられます。通称、ふじ寺と呼ばれています。境内にはフジの大木が全部で4本あります。樹齢40数年とその歴史はまだ浅いものですが、花の房が六尺(1..

もっと見る

基本情報

山号

佛通山

宗旨

曹洞宗

創建

1334年(建武元年)

本尊

聖観世音菩薩

正式名

佛通山住雲寺

札所等

汗入郡三十三観世音札所第十七番

行事

藤まつり 毎年5月の連休中

交通アクセス

・山陰道 大山IC または 名和IC より車で7~8分
・JR名和駅から徒歩で25分

駐車場

100台(無料)

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/11/26 13:02