古町豊受大神宮

ふるまちとようけだいじんぐう

長野県小県郡長和町古町3876−13

寺社人気ランキング   長野県 154位  |  全国 7592位
6.1K アクセス  |  79 件

社伝によると承和元年(834)皇女久子内親王を伊勢の神宮の斎宮に立てさせられ依田の庄はこの宮様の院領となったことが歴史にあらわれています。その当時伊勢国度会郡山田の外宮より、この有坂(長窪)の五十鈴..

もっと見る

基本情報

祭神

豊受姫大神

別名

おたやさん

例祭

おたや祭り 毎年1月14日の夕方から15日の昼頃まで

交通アクセス

上信越道 小諸ICより車で35分

駐車場

下町集会所前に可

トイレ

あり

最終編集者 ちーネギ
初編集者 Eizo Iwasa 2019/11/25 08:52