安波賀春日神社

あばかかすがじんじゃ

福井県福井市安波賀町15−13

寺社人気ランキング   福井県 100位  |  全国 11520位
6.2K アクセス  |  18 件

当社は、社伝によると、後冷泉天皇の御代、治暦4年(1068)の創建という。帝都東北鬼門鎮護のため建立されたと伝えている。

基本情報

祭神

武甕槌尊・経津主命・天兒屋根命・比賣大神

社格

旧県社

創建

治暦4年(1068年)

例祭

10月20日

文化財

社殿・社叢・滝殿社(市文化財)

交通アクセス

JR九頭竜線 一乗谷駅より徒歩8分

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/11/21 09:23