興巌寺

こうがんじ

群馬県甘楽郡甘楽町国峰1731

寺社人気ランキング   群馬県 295位  |  全国 11156位
5.8K アクセス  |  24 件

興巌寺は、鎌倉時代中期の仁治年間(1240-1243)に武蔵児玉党の一員であった小幡氏が築城したとされている国峰城の城域内に建てられたお寺です。

基本情報

0274-74-2946
御朱印: 有り
山号

華萼山

宗旨

曹洞宗

創建

不詳

本尊

釈迦牟尼仏

正式名

華萼山 興巌寺

札所等

小幡七福神(大黒天)

文化財

一石五輪塔。13~14世紀の造立と推定される。

交通アクセス

上信越自動車道 富岡ICから25分位

駐車場

有り

最終編集者 アゲハ
初編集者 アゲハ 2019/11/19 15:39